公道で気をつけること

Pocket

必要なものを買い揃えたところで、さあ、走りましょう!と、その前に、公道でサイクリングするときに気をつけたほうがよいことを説明します。

「できるだけ、安全に走る」を前提に買いてみました。


スポンサーリンク

一番左のレーンのみを走る

複数車線がある道路があります。たいてい、左側のレーンは左折用となっています。車が直進する場合は、二車線目に移って走ることになります。

ロードバイクの場合はどうでしょうか?よくよく観察してみると、車と同じように二車線目に移って直進するローディのみなさんをみかけます。私も、一時期はさっそうと車線変更しているロードバイクを見て、かっこいいと思ったものです。

しかしながら、二車線目を自転車が走るのは危険です。車線変更のときに、後ろからきた車にひかれる可能性があるからです。

安全に走るならば、左のレーンにひっつきましょう。大きい交差点では、一度左折してから横断歩道を渡り、向こう側に渡ることを考えてください

交通量の多い交差点に注意する

たとえ、交通規則どおり走って信号を守っていても、交差点で左折車、右折車にひかれそうになることがあります。えてして、交通量の多い交差点で直進しようとするときに発生する場合が多いように感じます

だいたい、危険な交差点は何度も走っているとわかるようになってきます。逆に言えば、初めての場合は危険な交差点は見分けがつきにくいのです。

まず、初めての土地ではゆっくり走ったほうが無難です。そして、例え信号が青でも、交通量が多い交差点ではそのまま直進せずに止まったほうが無難です。ただし、後続の自転車に追突されないように急ブレーキはしないようにしてください。

車は追い抜かさない、あおらない

ノロノロ走っているバス、ブレーキをかけた車などは、ついつい追い抜かしたくなります。実際に、車が少し止まりかけたスキを狙って、さっと走っていくローディのみなさんをみかけます。昔は、私もカッコイイと思っていました。

しかしながら、どんな車でも追い抜かさないよう徹底したほうがよいです。車から見ると、自転車ほど邪魔なものはないのです。下手にあおると、脅しをかけるように加速してくる車もいます。

バスも車体が大きい分、死角が多いと思われます。また、結局は追い抜かした車に追い抜かされることになるので、車から見ると何度も同じ自転車に追い抜かされたり追い抜かしたり、という体験をすることになるのです。そのため、意図せず邪魔な存在になっていることもありえます。

車が多くてイライラしても、その時間を選んだ自分が悪いと思って、車は追い抜かさないようにしましょう。

左側からの飛び出しに気をつける

自転車から見て右側はたいてい視界が開けているので安全です。危険なのは左側です

停車している車の陰から、いきなり人や自転車が飛び出してくることがあります。また、信号が赤でも、走ってくる歩行者の人もいます。

左側には、常に危険が潜んでいるとおもって注意をはらっておきましょう。

無理な手信号は出さない

サイクリングの世界では、停車するとき、曲がるときに手信号を出すことがルールとなっています。やはり、手信号を出しているしぐさはカッコイイと思っていました。

しかし、手信号をするときには、片手でハンドルを操作することになり危険です。スピードが乗っているときに無理に手信号を出さないほうがいいでしょう。

それより、カーブや曲がるときはしっかり減速する、急ブレーキはせずにゆっくりと止まることにこだわったほうがいいです。それができた上で、手信号を使うべきです。

後続の自転車が来たら、先に行かせてやりすごす、という手もあります。

Pocket

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です